【婚活 千葉県 おすすめ】婚活市場は男余り?女余り?|千葉市の婚活サロン with YOU

query_builder 2022/11/08
20代30代
疑問

E komo mai 千葉市の結婚相談所「婚活サロンwithYOU」の岡村です。 

今日の婚活ブログのご紹介は…『婚活市場は男余り?女余り?』についてお話しします。


先に結論です。日本国内は男余りです。


2020年の国勢調査による未婚の「男余り」は、約430万人である。これは、1920年の国勢調査開始以降の最高記録である。未婚男性の「男余り現象」が止まらない。


2015年と2020年とを比較してみると、2015年はわずかに20-30代の若年層の男余りの方が多かったのだが、2020年になると完全に40-50代の中年未婚に逆転されてしまっている。つまり、未婚といっても、今では「未婚おじさん余り」になっているのである。


これは、この5年間で35-44歳の未婚男性があまり結婚していない(できなかった)ということを意味する。



一方で結婚前向き人口で見ると男女人口は逆転する。


アラサー年代の結婚前向き(1年以内に結婚したい+理想の相手ならしてもよい)率を算出すると、25~29歳では男51%・女67%、30~34歳では男64%・女73%と、それぞれ大きな差がある。20~39歳までの年齢では、すべて女性の方の結婚意欲が高い。

つまり、男性の結婚適齢期における結婚意欲が女性より低いため婚活においては男性以上に女性が積極的に活動しないと結婚できないと想像できる。


では、この結婚前向き度の違いを、結婚適齢期といわれる20~34歳までの未婚男女の人口差にあてはめて試算すると、単純な未婚男女の人口差では、99万人もの男余りである。


しかし、結婚前向き度の違いを乗じると、なんと男女逆転してしまう。結婚したい人口は男299万人に対して、女308万人と、約9万人の女余りとなってしまうから、なるほど、結婚相談所の会員数も女性が多いのが頷けますね。99万人の男余りが婚活では9万人の女余りになっているのが婚活市場です。


なので、結婚相談所で婚活されている男性は結婚意識も高い方ばかりなのでとても貴重な男性であると言えますね。


結婚に至る直接のキッカケはそれぞれだが、そもそも婚活の現場で出会っているとは限らないし、結婚した相手が必ずしも当時、結婚に前向きな相手だったとは限らない。 


でも、「結婚するつもりのない男」をどうやってその気にさせるか?それを成し得た女性が結婚しているともいえる。 つまり、特に女性の結婚という現実は「待っている」だけではやってこないものになっている。


『婚活サロンwithYOU』はあなたの婚活を応援してます!

ではまた。A hui hou!



よろしければ、友だち登録お願い致します!




友だち追加


----------------------------------------------------------------------

婚活サロンwith YOU

住所:千葉県千葉市中央区本千葉町15-1京成中央ビル3階

電話番号:050-3161-9783

----------------------------------------------------------------------